Hardening Zero
Hardening Zero – 全く新しいセキュリティ・イベント
WASForumは、セキュリティ・イベント「Hardening Zero 」を、2012/4/21土曜日に、都内某所にて開催します。これは。最高の「守る」技術を持つトップエンジニアを発掘・顕彰するものであり、技術競技(コンペティション)の形式をとります。今回は、今後継続して実施していく意図のあるこのイベントの第ゼロ会であるため、Hardening Zeroと銘打っております。
「全く新しい」競技形式
チーム対抗で、脆弱性のあるECサイトへのハードニング(堅牢化)力の強さを総合的に競うコンペティションです。競技内容は、セキュリティを扱う人が貢献する、現実的な問題をどのように扱って頂くかに焦点があてられます。参加チームは、StarBED内に構築された、仮想のネットワーク環境で競技します。
この環境には、通常の機能で一定ペースで売上があがるアクセスのある、e コマースサイトがあります。着手から8時間というタイムプレッシャーのある中、このe コマースサイトの管理体制をしき、脆弱性を探し、必要な修正を施し、また、不意に発生する”インシデント”に対応しつつ、サイトを強化するというわけです。あの手この手を使い、堅牢化していただきます。
これは、チームの判断力や独創性が問われる面白い試みとなることでしょう。評価の基準としては、防御技術力のみならず、eコマースサイトの運営を維持する総合力、つまり攻撃に対する堅牢化、それと同時に売り上げの確保、ダウンタイムの最小化、そのためのコミュニケーションスキルのすべてを加味して勝者が決まるからです。
4月21日は、午前10時より8時間、Hardening Dayと呼ばれる競技に実際に参加します。そしてその数日後にあたる、4/26午後にSoftening Dayとして、採点の発表、また参加チームによる振り返り、そして表彰を行います。
開催概要
- 日時:4月21日、4月26日
- 場所:それぞれ、都内某所(非公開)
(ぜひこちらからご観戦ください。「Hardening Zero ギャラリーコーナー観戦」) - 参加方法:事前応募、実行委員会の審査による選出。このたびは8チームが選考通過いたしました。
- 企画/実行: WASForum Hardening Zero実行委員会
- 代表:門林雄基 奈良先端科学技術大学院大学
- 上野宣 ( 株式会社トライコーダ )
- 武智 洋( 株式会社ラック )
- 川口洋 ( 株式会社ラック )
- 中西克彦 ( NECネクサソリューションズ )
- 岡田良太郎 ( 株式会社テックスタイル )
- 池田克巳 ( 株式会社テックスタイル )
- 宮地利幸(独立行政法人 情報通信研究機構 北陸StarBED技術センター)
- 三輪信介(独立行政法人 情報通信研究機構 北陸StarBED技術センター)
(代表以下、順不同)
- 主催: Web Application Security Forum
Special Thanks – 数々の寛大なご支援により、開催が可能になりました。
協賛
- テクマトリックス株式会社 ( http://www.techmatrix.co.jp/ )
- 三井物産セキュアディレクション株式会社 ( http://www.mbsd.jp/ )
- ヤフー株式会社 ( http://docs.yahoo.co.jp/ )
- Interop Tokyo 2012 ( http://www.interop.jp/ )
後援(予定を含む)
- JNSA NPO日本ネットワークセキュリティ協会
- ISOG-J 日本セキュリティオペレーション事業者協議会
- OWASP JAPAN
協力
- サイバーレンジ環境構築運用協力:北陸先端科学技術大学院大学 (明石 邦夫様)
- 特別協力:情報通信研究機構 北陸StarBED技術センター
- 特別協力:株式会社インターネットイニシアティブ
- 特別協力:株式会社ラック
このたびの競技関連情報
本当にありがとうございます。