事前登録の開始に伴い、プログラムを公開いたしました。→ プログラム
朝から夕方まで、みっちりです。どれが一番と甲乙つけがたいですが、Yahoo! Japanさんの運営の取り組みからは国民的なサイトの舞台裏でのご苦労から幅広い視点を得られると思います。
まだ一部スピーカーやタイトルがフィックスしていないので、若干変更がある可能性があるのですが、ほぼこれで決定です。お楽しみに。
このページはコメントを有効にしておきますが、twitterなどで遠慮無くツッコミを入れて頂ければ幸いです。
事前登録の開始に伴い、プログラムを公開いたしました。→ プログラム
朝から夕方まで、みっちりです。どれが一番と甲乙つけがたいですが、Yahoo! Japanさんの運営の取り組みからは国民的なサイトの舞台裏でのご苦労から幅広い視点を得られると思います。
まだ一部スピーカーやタイトルがフィックスしていないので、若干変更がある可能性があるのですが、ほぼこれで決定です。お楽しみに。
このページはコメントを有効にしておきますが、twitterなどで遠慮無くツッコミを入れて頂ければ幸いです。
ゴールデンウィークに見事に突入してしまいましたが、5/1より、事前参加登録を開始いたしました。→ 参加登録
早速ご登録の上、お手続きくださいませ。
期間限定の補足:
あえてこの時期にご登録くださる皆様のために、Early Bird 〜 早期割引を特別に設定させていただきました。5月7日15時までに事務局にてお振込を確認させていただいた方々までとします。
追記:
Early birdの期限を5/6から5/7 15:00に変更しました。
ご存じの方も多いかも知れませんが、念のためお知らせです。
twitterのWASForumのオフィシャルアカウント(?)は、@WASForum です。
facebookのページはこちらです。
http://www.facebook.com/pages/Tokyo/WASForum-Web-Application-Security-Forum/115131618517280
よろしければご参加の上、告知・宣伝にご協力いただければ幸いです。
p.s.
facebookのページのURLを更新しました。